長寿村のフンザ村の塩
「若々しく年をとる秘訣は、近くの山から採れる塩と水。」
この村では全ての料理に地元で採れた塩を包丁の裏で削って適量に使い、生活になくてはならない存在となっています。
別名「漢方ソルト」とも呼ばれ、この地方ではうがいをするだけで100歳を超えても自分の歯を保っている方が多数です。
また患部に火で温めたあと、布に巻いたこの塩を当て治療などの用途にも使われています。
重さ:約230g
サイズ:10×15×1.5cm
(天然品の為、重さサイズは多少前後します。)
30kgを超えるご購入の場合はこちらの
卸売販売にてお安くご提供できますので是非お問い合わせください。